スマホホルダー交換

新しくスマホホルダーを買いました。Amazonで1950円でした。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0861R3T94

もともとはバッグに入った形状のものを使っていました。 これは以下のメリットを期待して購入しました。

  • 小銭入れなど小物がしまえる
  • 落としてもケースに包まれているので安心
  • 雨も安心

f:id:kakeru-fukuda:20200602173401j:plain:w480

ですが、使っていると以下のデメリットが目立つようになりました。

  • 熱がこもってしまい、iPhoneが「高温注意」と表示され操作不能になる
  • 透明のビニールがiPhoneの画面に張り付き非常に見にくい
  • 日中は透明のビニールが太陽光を反射し非常に見にくい
  • 入れたりしまったりが面倒

また、このケース特有のデメリットもあります。

  • サイズが合っておらず、ガバガバで不格好
  • 固定力が弱く、走行中に振動で重さに耐えきれず下を向いてしまう

そもそもメリットもあまり享受できていませんでした。

  • 小銭入れなど小物がしまえる
    → 最もしまいたいモバイルバッテリーは大きすぎて入らない
  • 落としてもケースに包まれているので安心
    → 落ちないようしっかり固定できるものにすれば良い
  • 雨も安心
    iPhoneは防水

問題を解決すべくバイク用品店でスマホホルダーをいろいろ見て試した結果、左右のアームをダイヤルで締めるタイプが最も良さそうだと思い、冒頭の商品を買いました。

f:id:kakeru-fukuda:20200602173410j:plain:w480

ワンタッチとまでは行きませんが、ダイヤルを回すだけでスマホを取り外しできるのは便利です。かなりしっかり固定出来るため、滑落の心配は無さそうです。走行風でスマホが冷やされ、熱くなることもありませんでした。

上位モデルのスマホホルダーになると、無線充電機能もありました。ほしい!と思いましたがこのApeはバッテリーレス&交流12Vのため簡単に電源を取れないので今回は見送ります。

フューエルワン

なにかといい評判を聞くフューエルワンですがバイク用品店に行った時に何となく購入しました。 1760円でした。レッドブルみたいな見た目ですね。

f:id:kakeru-fukuda:20200608165536j:plain:w320

ガソリンに混ぜて使うものですが、燃費・トルク・加速が向上し、エンジン内のカーボンやスラッジも洗浄、おまけにタンクの防錆にもなるらしいです。本当だったらすごいですね。

燃料に対し1%未満添加しろと書いてあったので、 5回に分けて使えるよう40ml入れることにしました。 (タンク容量5.5L, 40ml → 0.7%)

重さでしか量る手段がなかったので40gにしました。見た目的にはサラダ油みたいな感じです。

f:id:kakeru-fukuda:20200608165547j:plain:w320

10kmちょっと走ってみましたが、なんとな〜く発進・加速がよくなったような気もします。もうちょっと走ってみて変化を感じたらまた報告します。

ニュートラルランプ LEDに交換

昼間に走っているとニュートラルランプの視認性が非常に悪く、LEDにしたら分かりやすくなるかな?と思い購入しました。 私の乗っているApeは交流電源なので、アマゾンで ba9s 無極性 LED と検索し、安かったやつを購入しました。850円でした。2個セットなのでハイビームランプも交換します。

f:id:kakeru-fukuda:20200601190813j:plain:w320

見てくださいこの輝きを!右が元々付いていた電球で、左が今回交換するLEDです。

うまい写真が取れなかったのですが、実際の明るさは、右は今にも消えそうなぐらいか細く光っており、左は直視出来ないぐらい眩しいです。

よくよく確認しなかったので、この商品は特に無極性と謳っていません。ですが問題なく付きました。(よかった)

f:id:kakeru-fukuda:20200601190824j:plain:w320

ケースに収めた状態で比較したいと思います。 ニュートラルランプがOFFの状態です。(ハイビームランプはONです)

f:id:kakeru-fukuda:20200601190856j:plain:w320

ニュートラルON(従来の電球)です。右のハイビームと比べて、明るさに明らかな差がありますね。この写真ではニュートラルが光っていることが分かりますが、太陽の当たり具合によっては、光っているのか太陽光が反射しているのかが分かりません。

f:id:kakeru-fukuda:20200601190834j:plain:w320

ニュートラルON(LED)です。これが現代の光...と思えるほどはっきり輝いています。日中にも乗りましたが視認しやすく、大変満足いく交換でした。

f:id:kakeru-fukuda:20200601190847j:plain:w320

プラグ交換

プラグの点検をしたらまあまあ摩耗していたので交換しました。 せっかくなのでイリジウムプラグにしようかなと思ったのですが、上位グレードのMotoDXというのがあったのでこちらにしました。

f:id:kakeru-fukuda:20200530103247j:plain:w480

左が外した普通のプラグ、右がMotoDXプラグです。

f:id:kakeru-fukuda:20200530103256j:plain:w320

交換後、60kmほど走行しましたが、アイドリングは前より安定するようになった気がします。前は回転数が不安定で、ややもすれば止まりそうな感じにもなりましたが、そういった不安定さはなくなりました。

加速時のトルク感もなんとなくアップした気がします。ですがどちらも前のプラグが劣化していたから特にそう感じるのかもしれません。

バーハンドルの切り詰め

f:id:kakeru-fukuda:20200527125520j:plain:w480

マンション敷地内での取り回しが不便なのを少しでも改善するため、バーハンドルの両端をそれぞれ15mmずつ切り詰めます。

作業前は657mmでした。

f:id:kakeru-fukuda:20200527125531j:plain:w320

ディスクグラインダーでざっくり切り落とし、棒ヤスリで仕上げました。バーハンドルの外径は22.2mmと普通ですが、肉厚が4.3mmもありちょっと苦労しました。

作業後は634mmになりました。23mm減ですね。

f:id:kakeru-fukuda:20200527125540j:plain:w320

どうでしょうか?見た目には全然わからないですね。各種ワイヤー、ケーブルが若干だぶついているかな?でも許容範囲内です。

f:id:kakeru-fukuda:20200527125549j:plain:w480

プラグについて

プラグを交換しようと思い、NGKのサイトから適合するプラグを調べました。

http://www.ngk-sparkplugs.jp/search/adjust/bike/sp_domim/result.php

値段 型番 備考
670 円 CR7HSA
1066 円 CR7HIX イリジウム
1656 円 CR7HDX-S MotoDX

値段はアマゾンのものです。

イリジウムプラグは知っていますが、MotoDXプラグは初めて聞きました。 NGK公式の説明によると、従来のプラグと比べ、加速・燃費・始動性・耐久性・耐汚染性が向上するそうです。 本当だったらとても嬉しいですね。

値段もそこまで高くなく、単気筒のため1本で済むので買ってみることにしました。

整備記録3

整備内容
ナンバーステー加工
光軸調整
トップブリッジ 錆びたボルト塗装
アクセルワイヤー 注油
ねじ山が潰れたボルト 交換
プラグ 点検

ナンバーステーの穴の位置がズレており、カッコよくありません。

f:id:kakeru-fukuda:20200525085046j:plain:w480

穴を開け直し、はみ出る部分は削っていい感じにしました。

f:id:kakeru-fukuda:20200525085055j:plain:w480

プラグソケットを買ったのでプラグの様子も確認しました。特に交換する気はなかったのですが、なかなか摩耗しているので交換してもいいかな?

f:id:kakeru-fukuda:20200525085105j:plain:w320